|
料 理
|
今日の献立は何にしたらいいのかスーパーをうろうろしながら考える毎日、自分の好きな食べ物を選んでいませんか。
季節の食材でバランスのとれた美味しく簡単な料理を、皆さんで調理をして食べる大切さを考えながら健康寿命を延ばしてみませんか。 |
|
令和5年度授業日程 |
講師 |
山ア眞生子 |
助手 |
大島るり子 |
会場 |
尾久ふれあい館 |
5F調理実習室 |
日時 |
水曜日 |
午前 |
(2+4)週 |
授業日 |
2023年4月 |
|
|
5月 |
17 |
24 |
6月 |
14 |
28 |
7月 |
12 |
26 |
8月 |
|
|
9月 |
13 |
27 |
10月 |
11 |
25 |
11月 |
8 |
22 |
12月 |
20 |
27 |
2024年1月 |
17 |
24 |
2月 |
14 |
28 |
3月 |
13 |
|
|
|
|
|
令和5年9月27日 |
茄子の肉巻き
厚揚げとプチトマトの煮びたし |
 |
|
令和5年9月13日 |
鶏肉と蓮根のカレー炒め
もやしと福神漬けのナムル |
 |
|
令和5年7月26日 |
麻婆茄子
山形の郷土料理 だし |
 |
|
令和5年7月12日 |
ピーマンとチーズの肉巻き
切干大根のサブジ |
 |
|
令和5年6月28日 |
厚揚げとキャベツの味噌炒め
アボカドとトマトのサラダ |
 |
|
令和5年6月14日 |
鶏 ハム
じゃが芋とにらの炒め物・ラタトゥイユ |
 |
|
令和5年5月24日 |
鶏肉と新じゃが芋の炒め煮
海藻サラダ |
 |
|
令和5年5月17日 |
ふわふわ肉団子と春キャベツの煮もの
新玉葱のサラダ |
 |
|
|
令和5年3月8日 |
白菜のロール巻き
トマトとブロッコリーのサラダ |
 |
|
令和5年2月22日 |
鶏肉と根菜の炒め煮
キャベツのナムル |
 |
|
令和5年2月8日 |
鱈のパン粉焼き
胡瓜もみ |
 |
|
令和5年1月25日 |
豚肉と厚揚げのとろみ煮
黄菊とエリンギの三杯酢 |
 |
|
令和5年1月18日 |
タンドリーチキン
白菜と柿のサラダ |
 |
|
令和4年11月16日 |
冬瓜と小さいがんもどきの含め煮
蓮根のカレー炒め |
 |
|
令和4年11月9日 |
里芋とイカの 煮物 |
 |
|
令和4年10月26日 |
きのこのアヒージョ |
 |
|
令和4年10月12日 |
鶏肉とさつま芋の甘辛煮 |
 |
|
令和4年9月28日 |
塩サバの南蛮漬け |
 |
|
令和4年9月14日 |
ズッキーニ の肉巻き |
 |
|
|
コーヒーゼリー |
 |
|
令和4年7月27日 |
ゴーヤチャンプルー |
 |
|
令和4年7月13日 |
キーマカレー |
 |
|
令和4年6月22日 |
豆腐のハンバーグ |
 |
|
令和4年6月8日 |
鮭ときの子のホイル焼 |
 |
|
令和4年6月8日 |
厚揚げのキムチ煮 |
 |
|
令和4年5月25日 |
鶏肉とアスパラのピリ辛混ぜご飯 |
 |
|
令和4年5月11日 |
豚肉のピカタ |
 |
|
|
レシピをご紹介しています。 |
|
|
|
2019年10月 |
|
|
29年度(2017年)料理教室(第2、第四水曜10時〜12時)
やむを得ず欠席の人を除いてのメンバーです。身長の関係で男性が後ろになっていまいました。学園祭でスナップでは近くでお目見えできると思います。
平成29年8月
|
|
|
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1
事務局:荒川区立生涯学習センター・教育センター内
TEL. 03-3801-5740 ・FAX 03-3801-5691 |
Copyright (C) 2006, Arakawa-Silver University All Rights Reserved |