今と昔の歴史散歩 | ||
" 毎月、「お出かけ」と「四方山話」の二本立てで、教室を行っています。 身の回りの歴史的な場所を紹介し、博物館・古墳・神社・お寺などへ出かけます。 近場には電車を使い、遠いところへは、バスを使って日帰りの小旅行をしています。 最近は現代史にふれるため、年1回劇団四季の「ミュージカル」に行っています。" | ||
講 師 | 加藤 純成 | "岩手県生まれ、75歳 東京に出てきて小学校に勤め、荒川区三瑞小を最後に退職 私の頭の中では、いつも歴史がグルグル駆け回っています。 暇を見つけては、日本中を車で駆け回っております。 100名山登山や100名城廻りは、達成しました。" |
助 手 | 山下 静江 | "埼玉県生まれ、69歳 東京都の小学校教員となり、荒川区では二日小と二瑞小に勤務しました。 縁あってシルバー大学の歴史散歩教室の助手となり7年経ちました。 水泳・卓球・登山など色々やっていますが、シルバー大学の助手の仕事は、 私のライフワークとなっています。" |
会 場 | 生涯学習センター他 | |
授業日程 | こちらをご覧ください。 |
講座一覧に戻る |
ホームページの内容に関するメールでのご意見・お問合わせ・ご質問等は下記あてにお願いします。 arakawa-silver@tcn-catv.ne.jp |
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1<br> 事務局:荒川区立生涯学習センター・教育センター内 TEL. 03-3801-5740 ・FAX 03-3801-5691 |
Copyright (C) 2006, Arakawa-Silver University All Rights Reserved |